【新作イラスト】Switchファン感謝祭イベントについて語る

先々月のSwitchイベントでWebゲームが公開されたのでそのファンアートです。ドット絵…!!

夏目くん、ゲーム作りながら「呪われたセンパイがモジャッコ化しテ…」とか「センパイにプログラミングを任せたらモジャモジャなコードを書いてゲームまでモジャっちゃいそウ」とかよくわからないことを言ってたので、『あ~~夏目くんそんなにつむぎくんに構いたいんやね~~~^^』と思って『センパイ嫌がらせ用のベリーハードモードのリズムゲーム』を作らせてみました。


目次

感想

Switch Journey~三人の魔法使いと不思議な手帖~

さて、ものすごく今更なんですがSwitchのファン感謝祭イベントの感想を語りたいです…!

Switch、ゲームめちゃめちゃよかったです。えっこれ、夏目くんが描いて夏目くんがプログラミングしたの……っていう、興奮と驚きの連続でした。しかも表情めっちゃ細かくない……ですか?

ほら見てよウィンクして指さしてますよ夏目くん。

こういうドットのゲームって、こんなに細かいものなんでしょうか。

仲良くおてて繋いでて可愛い。あとつむぎくんだけ眼鏡で目見えなくて好き。

ゲーム、意外と難しかった……ですよね…つむぎくんのはほぼ運ゲーですけど。

夏目くんの魔法陣も、一発クリアできたものの結構焦りました。制限時間つきですからね。

一番難しかったのは宙くんのリズムゲームです。あれは結構慣れがいるんじゃないでしょうか……? 10回……もしてないはずだけど少なくとも6回はリトライした自信あります。いや、ルール理解するまでのを含めたらもっとやってるかも……??

宙くん激ムズ好きだからな〜激ムズじゃないけど宙くんらしいゲームだなというか解釈一致でよかったです。

Switchファン感謝祭全体の話

実は私は地方の方に住んでるんですが、大抵関東で開催されがちなリアルイベントとか参加できないんですよね。

なのでみんなライブとか行ってて楽しそうだな~と見ることしかできないんですけど、正直これが結構寂しいので今回のファン感謝祭イベントはゲームのイベントの部分だけ楽しもう~と思って、今回のあんスタファン感謝祭イベントのテーマになっている『現実と連動』の現実で行われる(実現する)イベントの部分の情報を遮断してたんです(グッズ情報だけ欲しかったけど、グッズ情報専用アカウントがあるので気にしない)

感謝祭アカウントはミュートして、特設サイトもほとんど見てないし、私はX等のSNSであんスタユーザーとほとんど繋がっていないので、ほとんどのユニットがリアルの方で何をしたのか知らないんですよね(特にCrazy:BとUNDEADが何したのかは、予想はしますが今も全く知りません)

それでどうやってSwitchのwebゲームについて知ったかっていうと、あんスタユーザーであるリアルの知り合いに教えていただきました。教えてもらったっていうか、私が知ってる前提で話すものだから『あ……ふ~ん』と、その流れで……笑

ゲームというか、ネット上だけで完結してるっていうことを知りました。そういう感じなら調べてみようかな~と思って、それでゲーム出したっていうのを知ったんです。

いや……もう、ね……本当にありがとうございます、Switch…………好きです(告白)

運営がそこまで考えて企画したのか偶然なのかは謎なんですが、Switchの方向性って『はぐれものにとっての居場所』みたいなのがあるんですよね(詳しくは『投影★心を映す幻灯機』参照) 曲とかもそうだけど、落ち込んでいる人に寄り添って魔法で元気を分けてくれるような歌詞が多いじゃないですか。

あと、このファン感謝祭イベントのストーリーでも、『山奥にある3つ目の神社が、家に居場所がない子供たちにとっての居場所を作っていたから』というのもあります。なので私は、今回の感謝祭イベントを『どこに住んでいる人でも楽しめるように企画された』と解釈しました。

私はあんスタやSwitchどころかハピエレ全体が大好きでハピエレを過剰に評価しがちなところあるので、本当にそう考えたのかは分からないのですが、もしそうだったらめちゃめちゃ嬉しいし、Switchらしさが出ていて素敵です。企画してくれた人、ありがとう……ありがとうハッピーエレメンツ(悪いのはハッピーエレメンツ風)

何より、Switchのファン感謝祭について教えてくれた(?)知人に感謝。その人は私がファン感謝祭アカウントミュートしてるの知りませんからね。私は本当にたまたま知った感じなので、それがなければ私は今も知らなかっただろうなぁ…だってゲーム内以外でなにしたのか1ミリも知らないユニットだってあるんですよ。いや、ほとんどそうです。仮に知っていても、それが実現した部分だって気づいてないです。

私が個人サイトを開設したのも自分が好きなもの発信したいだけじゃなくて、SNSじゃ疎外感あって寂しいから〜だったんですけど、Switchのストーリーや曲はそんな気持ちに寄り添ってくれるものが多いのでいつも癒されてます。

夏目くんをはじめ、Switchのこういうスタイル本当に憧れます! 元々夏目くんだけだったのに、いつの間にかSwitchというユニットごと大好きになってました。これからも応援したいし、三人にも幸せになってほしいです。ずっと三人でいてくれ~~~~ッ

送信中です

目次